2019
3月
23
【白猫】白猫運営、今年になってから炎上→修正が多発している件wwwww(21:00)
白猫プロジェクトにて、協力キャンペーン、オーバーヒール、茶熊ルウシェの修正、閉じ込めフィールドなど、炎上が続いていると話題になっています。
これについてみんなの感想をまとめました。
最近白猫荒れてるけど、わざと炎上芸狙ってるのかな
運営はなぜ学習しないのか・・・?閉じ込めフィールドの炎上から1週間経ってないのよ?普通の企業なら、2度とこういうことが起こらないよう努力すると思うけど。
今回の協力キャンペーンの修正告知の下の方に「閉じ込めフィールド」とか「オーバーヒール」の不具合についても少し書いてあるけど、その他のお知らせで蓄積されてる「後のアプリで修正します」っていう不具合はいつ修正入るんだろうw3年くらい堆積してますがw
運営さん大丈夫・・・?今年になってから炎上→修正が続いていますけど。
復帰冒険者キャンペーンの炎上は、今までの白猫ならダンマリ案件だった。赤字になって危機感感じているのかもw
正直白猫プレイするより、炎上のコメント見てる方が面白かったりするw
定期的に炎上する白猫嫌いじゃない()
復帰キャンペーンの修正は分かった。それより閉じ込めフィールド早くしてー
協力キャンペーンはもう分かったから、閉じ込めフィールド・・・!!
最近、白猫よく炎上してるよね
白猫、やっぱり文句言ってる人いるねwまあこの件に関しては、見通しが甘かったかもね。閉じ込めやリジェネの修正も、制限かけたらユーザーの心理がどうなるのか全く読めていない感じだもんw
こないだの閉じ込めフィールドの件といい、現役ユーザー逆に減りそうな気がするw
そういえば閉じ込めフィールドの再修正ってまだ入ってなかったのか。
オーバーヒール、茶熊ルウシェ、閉じ込めフィールドの修正などなど、この仕様に変更したら絶対炎上するよねっていうこと続けてしまうんでしょうか・・・明らかにやらかしたこと分かっているはずなのに。
現状、復帰者さんが見つけられないのでキャンペーンは一旦置いておいておこう。でも、閉じ込めやドレインは正直何やってんだか・・・と思ってしまう(^^;)
これも全て馬場ってやつの仕業なんだ
さすがに全部馬場のせいにするのは無理があると思う。
炎上商法に手を染めただけさ。
そんな商法ねえよ。売上どころか株価も落ちわ。
みんな勘違いしてるけど白猫は赤字ではない しかしコロプラ自体は赤字 数十種類ある他ゲーの負担が大き過ぎる
逆に炎上する余力があることに驚いた。白猫に限らずこの会社炎上沙汰多すぎて呆れたよ
エクストリーム謝罪大好きだなこの会社w
馬場がアホだから悪い どうせ有能な人材は全部バベルに投資して 白猫に新人ばっか置いてるんだろ
馬場がミルフィーユ(笑)とか言ってる限り白猫は蔑ろにされ続けるんだろうなーつうかバベルとか有ったなそういや
修正の決定をする権限持ったヤツが異常なまでに無能なんだろう。ゲームやってるかどうか以前に人格破綻してそうだ。
自分でまいた種を撤回するだけで神運営って称えられるからな!
今までは見てみぬフリで終わってたからな。何がすげえってこれでも前よりはマシなところ
白猫はおろか、スマホゲーを碌に触ったことすらないレベルの人物が決定権を持ってるんだろうな。こういう修正やイベントをしたらどういう反応されるのかってのが致命的なほど理解できてないというか。「皆さんのご意見を鑑みて修正を変更します」ってのは運営見直したぞって声があってもそれ以上に信頼が失われてるって学べ。
ぶっちゃけ解決+改善されりゃなんでもいいし、とりあえず方向性出してぶっ叩かれたら即修正ってスタンスが白猫運営だと思ってるから今更だわ 馬鹿正直に全部聞いて復刻禁止やら特に不具合があるわけじゃないけどゴネられたから強化してた頃よりはマシだし、変にプライド高いよりはいい
まぁドラガリが完全に終了しそうだから安心してしまったんだろw
他の5周年迎えてるスマホゲーと比べるとホント運営大丈夫かよ…ってなってしまうね ユーザーガン無視した殿様商売が許されるのは売れてる内だけなんやぞ、FGOみたいにさ
去年の後半ノブカスがマネジメントしてたから炎上少ないように見えるだけで、最近浅井がまたしゃしゃり出てきてるからまた元の体制に戻ってきてるだけ。元々ジャストアイデアで動いてやらかすのが浅井流。おま皆様何卒がコロプラ広報語に変わっただけ。
炎上を次の炎上でうやむやにするのが白猫だし、今さら気がする…。