現在開催中のイベント
「絶海の侵略者 ~混沌インフィニティX~」
のストーリー内容が
分かりにくいと
一部で話題になっています!
オススメ記事♪
ルルきたので撤退。
シナリオ読んだけど、
これは絶海シリーズである
必要性があったんだろうか?
ノアとネモの掛け合いは
面白いと思うけど、
少なくとも絶海3と
ナンバリングに入れるのは
違うような…。
アナザーストーリーと言うにしても
訳が分からなすぎる(′Д`)
まじで薬やってるやつが
作ったのか疑うレベルで
人類には早すぎる
シナリオなんだが
意味不明すぎて草も生えん
ルルとハービーの友情?信頼?
的なやつ期待してたけど
意味不明に終わったな
ブラック企業で病んだハービー君が
魔導書を読んで邪神と契約、
ソースが大ヒット!
お金持ちになったよ!
化身のルルちゃんもかわいいよ!
一方ルルちゃんは
ソースに邪神パウダー(仮名)
を混ぜて地上を侵略、
でも二度づけは禁止だよ!
縄張りにするよ!
そしたらのネモ君と、
深海生物でのノアちゃんも
やってきたよ!
キャラ丸かぶりだよ!
2対1じゃ勝てなかったから
撤退するよ!
邪神からハービー君解放されたよ!
でもルルちゃんに会いたいから
再契約しちゃったよ!
意味が分からなすぎる。
結局ルルは存在するのかしないのか、
ハービーは狂ったまま?
ソースを追いかける意味も微妙だし、
ネモノアが出なきゃ
いけなかったのかな。
ソースからハービーに
たどり着いたネモ達が
ハービーの依頼で
ルルの正体を調査からの
ルルがハービーのために身を犠牲にし
ルルが居なくなる事に喜ぶハービーに
ネモが一喝して
ルルをみんなで助けてから
ハービーとルルが仲直りして再出発
ハッピーエンドになら
良かったな(狂気部分はアリで)
イベントストーリー要約すると
\ソース/\ソース/\ソース/\ソース/
ネモ「ソースソースうるせぇ(ブチ切れ)」
ノア「お掃除とドーナツなのです♪」
クラゲ ポポポポン!!!!!
ルル「旦那様」
ハービー「ヒャハハハハ!!!!!」
って感じ
新人社員のハービーが
ソースのせいで
san値ピンチになってしまって
最終的にはハッピーエンドになる
って話でいいんだね?
せっかく可愛いのに残念な性能で、
ノアも可愛い装いで来たのに
シナリオがそれらを活かせてないクソっぷり。
コミカルにしてももっとこう…
あったじゃん
絶海2は普通に良かったんだがな…
バトエンぽいのと
全体的に意味不明なのが
すぎく刺さった
今後の考察が楽しい感じだと思いますー
クラゲとかの動きも
すごく凝ってて良かった…
ハービーは、
今後は脳内に住むルルちゃんと
またソースを作って
繰り返していくんだと思います、
最高ですね
最後途中で終わったように感じられます
結局ユートニーム…失礼、
ハービーは何を思ったのか
何がしたかったのか
わからなかったし…
ハービーが1からやり直そう、
ルル、こんな僕だけどついて来てほしい
とかいう王道ならまだ拍手を送れる
物になっていた…
はず?

クエスト名や
登場人物名等から
クトゥルフ神話を
モデルにしている
らしいのですが
なんだかよく
分からないまま
終わった印象……。
私自身クトゥルフ関連を
よく知らないから
余計になのかもしれませんが。
とりあえず
ネモノア来てください
クリュウばっかり来るんです
ルルは二回来たんですorz
いあいあのくだりの元ネタ全部わかった奴おる?
コロプラがシナリオライター募集中ってつまりそういう…?
ラブクラフトのクトゥルフの呼び声かな。 クトゥルフ神話って言う括りで二次創作的な派生作品がいろいろな作家から出されてる。 クラゲやタコなど海洋生物をモデルにしたホラーキャラクターを出す作品だから、クラゲやタコ繋がりで話を作ったと思われる。 ただ、あのシナリオの雑さでは一般的には分かりにくいというか、理解しづらいと思う。
ラ「ヴ」クラフト!
わかりゃあいいんだよこまけぇな。
全く分からん
おせにゃんでほんわかストーリーだと思ってた 実際クリアしてみたら世にも奇妙な物語だった
シズクとイサミのイベント並の酷さ なにがどうしてこうなった
サブタイトルがほとんどクトゥルフ神話関連のパロディで出来てるところは評価してあげてほしい
クトゥルフやるならルルのcv阿澄佳奈とかにしとけば良かったのにな
チュンメイ「」
このシナリオ書いた奴こそ変なクスリヤッて頭イかれたんじゃないの?
いやこれ典型的なクトゥルーエンドじゃん。
『ノアネモである必要性は“皆無”』。どんなペアでも話は成立する。 露骨に売り上げ伸ばす為ねじ込んだとしか。絶海シリーズとしてはとれない。俗に言う『電波』。人を選ぶだろう。
そりゃ主軸はあのメガネとルルなんだから"必要"なんてどこにもないわな『謎の生物』を模したモデルの対比としてクラゲのノアが選ばれただけなんだから
(お前みたいな無知にも)クトゥルフだって気付いてもらえるようにタコとクラゲを絡めたんだから意味は十分あったよとりあえず運営否定しようみたいな精神やめような
関係ないけどチュンメイの中の人ってニャル子さんなんだよね
さらに関係ないけどクー子役の松来さんにも白猫に出て欲しかった...(´;ω;`)
もう2年になりますな・・・ご冥福を(´;ω;`)
ネタがない タコとクラゲでセットのキャラが居る タコと言えばクトゥルフ こんぐらいのノリでしょ
個人的にはいままでただのリア充ばっかだったのでルルみたいな変わった立ち位置の嫁キャラは面白かったよ。ノアのポンコツメイドぶりもよかったし。 シンマナみてーに一定の知識に内容が偏ってる上に読み手は知ってるネモノアにストーリーの主人公シンマナが畏怖してるたりするのも いまいち感情移入できなかった。
パロってる部分以外がクソだから。 ノアが明らかに怪しいルルを見過ごすとか、ネモが撃たせろ!撃つ!ってキレてるとことか、 このライターの考えた小ボケってこの程度でしょ? コメディを名乗る資格もないしオリジナルすら書けないならライター辞めれば?って感じ だから新人ライター募集してるんだろうけど
これシナリオ書いたことないような社員に書かせたんじゃねーの? 素人でももう少しマシな話かくぞ プログラム技術的なものはあっても、全体でみるとまだまだ素人に毛がはえたレベルの会社やね
クトゥールーって聞くと真女神転生ifの クトゥールーしか出てこないけど もしかしてあれで合ってる?
高卒白猫民には難しいか…
やべぇ…このストーリーものすごく好きだ…
このシナリオってあんまり知られてないけど、ルルが自分から関係を解消することを提案するけどハービーはあえて自分で選択してルル受け入れたって匂わせるシーンがあるから普通にハッピーエンドだよ 後日談でも普通にいっしょに暮らしてたのはそういうこと