2018
11月
11
【白猫】超絶悲報、、今回の茶熊ってちょっと手抜きすぎない・・・??(23:10)
白猫プロジェクトにて、一部のユーザーから今年の茶熊が手抜きだと話題になっています。これについてみんなの感想をまとめました。
今回配布キャラクターがいないっていうのが1番残念で、ストーリーもイマイチというか(←シリアス系にしなくても良かったと思うんだけど・・・)
なので個人的には微妙かなと思いました。面白くないっていうか・・・。メンバーは悪くないと思うんだけど。。。
タウンを歩けるとか細かいところまで凝っているだけにすごくもったいないなーと(T_T)
茶熊もついに手抜き出したか・・・イベントもいつも同じような構成だし。
茶熊2018はキャラクターが全体的に弱い。リアルイベントやるくらいの大きいイベントなのに手抜きって・・・これはユーザーからいろいろ言われそうだなぁw
茶熊、何かそんなに盛り上がってないような感じがする。メンバーが~っていう方もいるし、BGMが手抜き・配布キャラなしなのとかが原因なのかな。茶熊といえば、配布キャラが中心になったストーリーだったけど、今回はいつもと違うよね。ジュエルもかなり少ないし。
今回の茶熊は見るからに手抜きだよね。スキルも性能も昨年の方が良かったし、特別なアクションもなく、衣装チェンジも出来ない、シナリオもイマイチ・・・。茶熊の前のイベントの方が普通に楽しかった。
茶熊だっていうのに手抜きすぎ・・・
茶熊って周年イベントくらいの大イベントだし、それ以上って思っているユーザーさんもいるだろうし、それなのにナイトメアのストーリーないし、これはちょっとやばい。がっかりです・・・。
茶熊2018のシナリオは歴代の茶熊と比較して内容が薄い感じはするね・・・ナイトメアもクエストだけだったしね。
茶熊はストーリーが1番楽しみなのに、ナイトメアにお話付いてないって・・・。ノーマルのお話が薄かったので、ナイトメアで日常回やるのかなって楽しみにしてたんだけど(´・ω・`)
これで終わりなの?せっかく投票勝ち上がってきたキャラの扱いがこれなの・・・。ビックイベントがこの程度ってやる気なくすわ。
ナイトメアはストーリーないのかー。茶熊2018は手抜きと言わざる得ないな・・・BOSSもガンツ玉だもんね。
今年の茶熊の手抜き感にはがっかりだなぁ・・・いろいろ思うところがあるユーザーさんも多いんじゃないかな。。
茶熊2018は手抜きすぎなんだよね・・・2016年の楽しかった茶熊戻ってきてー!!何が良かったかっていうと、文化祭・修学旅行が楽しかったし面白かった、ガチャも別枠、ストーリーも良かったよ。。。
今回の茶熊について、少なからず違和感覚えた人結構いると思うし、これからどうなっていくのか不安。決算も悪かったようですしね・・・。
せっかくの茶熊なのに何卒week多めなのはなー 協力ナイトメアしかやってねえやん
生放送の尺も短かったしなぁ。。のぶAPの「いつもと同じ一時間」って発言が気になったわ 茶熊ってそういう他のイベントと一緒にしていいイベントじゃないでしょ。。一年に一回の大イベントなのに。。来年は茶熊4期キャラのボイス無いだろうし、せっかく入学したキャラがかわいそう。
この後Xmasだったら茶熊熱を冷まさず運営出来たのに11月という特に何も無い微妙な月だからね…
こんなことしてたら、過疎るし売上も下がりますわなー(他人事)
そんな言うほど手抜きだったか? 配布キャラが主人公になるイベとか 別にいらんしみんなが共闘してる感じは 割と好きだぞ今回のイベント
久しぶりの復刻の茶熊のぞいて改めて今年の茶熊は金掛かってないと実感した。せめてフルボイスにでもしたら手抜きも誤魔化せただろうに。シュプレヒコールのショボさでショボンってなったわ
シリアスやっといてナイトメアでほのぼの日常パートが無いのは手抜きと言われてもしゃーない あと去年は全員衣装変わったのも良かった ドレスは全員分チェンジ機能欲しいくらい有能だった 今年はハロウィンパーティーが後夜祭で衣装チェンジがせめてアイシャジュダくらいには来ると思ってたのに それも無いし こんな手を抜かれるなら投票なんてしなかったよ これで来年クオリティ上げてきたりしたら二度と課金してやらね
多めにガチャ引かされただけのクソイベだったな
校舎戦攻略とか全く盛り上がってないもんな。 無限使い回しの雑な縛りステージに、冒険者頼みの難度設定。 皆しょっぱい壁ハメプレイでクリア済みなのに、ユーチューバー連中は面白い動画作れなくて困ってるような状況。 せめて茶熊キャラが無双できる協力でも作っておけば良いものを、ドスエハンが出てきたりするかったるい協力でつまらんし、報酬もWEやナイトメアみたいな大盤振る舞いじゃない。 盛り上がる要素ないやん。
誰も見ないような、校舎の風景変わりますよに人手を割きすぎ。白猫はこういうクッソ無駄な部分にコストかけるからダメ。データサイエンスチームがうまくやってんじゃなかったのかよw
配布キャラは欲しかったかな。ソウマ・マリ・セイヤみたいな絡みを期待してたのに残念。どうせ使わないじゃん!って思うかもしれないが…
どうせ使わないじゃん!
丸太セイヤはソウル回収の救世主だぞ
さすがに今回の茶熊はオワプラの衰退っぷりを直に感じたわ。稼ぎ頭の白猫の一番売上が見込めるキラーコンテンツの茶熊がこれって、もう救いようがねえだろ。どんだけ人材不足なんだよ…まともな連中は逃げ出して、もう無能社員しか残ってねえのか。
兎に角金だ! 金を集めてこい! 何卒
ただでさえ金曜が何卒の時は特にオワネコ感漂うのに、よりによって茶熊期間中に何卒はありえんわ。。。いやマジで。 白猫開発の連中が一斉にバックれたのかよってレベル
出てこないキャラがいるよね。 卒業したっけ?
配布キャラは正直いらんな だって使わないんだもん どこでも使えるぶっ壊れならほしいけど
じゃあお前らがが開発人やってみろよ、社会のこと何も知らない低脳キッズがいちいち騒ぐんじゃねぇよ
何かのイベント毎に茶熊、茶熊と散々急かして いざ来たら手抜きとかクレーマーかよ
ソフィとか一言二言しか( カモメwww
ヴィルフリート・・・。
訴えられた状態でも馬課金続ける奴が一定数いるんだから、そりゃ手も抜くだろ。この状態で課金続ける奴はもうそうそう離れないだろうし。
パ◯ドラは改革始めたんだよな…ただそれでも持ち直せる見込み殆どないけど、白猫はそれすら無いから、このままだと悪くて来年中には立て直しどうこう言ってられるレベルじゃなくなる。
運営がもう茶ぐまやりたがってない感じがする
マップ歩けますって何のギミックも無くただ単に徘徊するだけでも萎えるには充分だった。