2018
11月
27
【白猫】白猫の覚醒絵を公開して怒られちゃった人がたくさんいる模様・・・www(19:10)
白猫プロジェクトにて、覚醒絵をツイッターで公開してはいけないという、暗黙のルールがあることについて話題になっています。別ゲーでは大丈夫なのに・・・という声も。
これについてみんなの感想をまとめました。
悪意はないと思うので良いんだけど、友情覚醒をして覚醒絵を見るというのが白猫の楽しみ方の1つでもあるので、どんなに素敵なイラストでも公開したらダメなんです。なのでイベントが終了するまでは待った方が良いと思います。
覚醒絵ツイートしただけでアカウント消されるとか怖いね・・・白猫にそんな熱心な人がいることにびっくりw
覚醒絵呟くなっていうルール、白猫の暗黙のルールとか言わないよね??(;・∀・)
白猫やってないし、覚醒絵についても分からないけど、運営さんが禁止しているなら、そのソースとかあるのって話だよね
覚醒絵のネタバレ指摘しただけなのに、文句言う人多い・・・w覚醒絵のネタバレは禁止だからね。言われたらすぐ消した方が良いよ。白猫やるなら白猫のルールでやって!「モンストでは~」っていう言い訳いらないから。
モンストコラボで白猫やるのは良いけど、イベント期間中に覚醒絵呟くのはマナー違反なのでやめてね!!!!!!!!!!!
今回、白猫の覚醒絵ツイートしてる人いっぱいいるねwいろいろ言われても知らないよ・・・(´・ω・`)
白猫を始めたばかりの方が、何も知らないで覚醒絵を早速プロ画とかにしてるのが1番厄介
白猫って覚醒絵を公開したらいけないルールがあるのか( ゚д゚)
覚醒絵はネタバレになるので、最低でもイベント終了までは公開しない方が良いよw
アッ・・・・白猫って覚醒絵載せると怒られるんだっけ?()
イベント中に覚醒絵をプロフィール画像にするのは白猫界隈ではマナー違反という認識なので、コラボが終了したらアイコンに設定した方が良いと思います。
白猫×モンストコラボで、モンストから白猫に来てくれたユーザーさんが覚醒絵を公開しまくって、既存の白猫ユーザーに何か言われるんじゃないかと不安でなりません・・・(T_T)
いやいや、一般常識やろ。
どうでもいいだろwたかが絵ごときでギャーギャーうるさい奴らだなwww
人によって「たかが」や「ごとき」の基準が違うことも分からん奴からしたら、そりゃうるさいだろうな。
いやいやいやこのサイトで神威の覚醒絵出してるやん。しかもそれに対してギャーギャー騒ぐネコガイジおらんやん。
それじゃあ、ゲームごときはさっさと辞めてしまえばいいんじゃないの?
映画とかと一緒 クライマックスの画像載せるなんてアホやん まあ昔ほどキャラストーリー面白くないんだけど
自分で見ておいて他人に文句言うクソ猫ガイジヤバすぎwwwwwwwwwwwwwww
自分から見ようと思って見た奴が文句言ってるはずないだろ。頭悪すぎ。
ツイッター民を甘くみすぎ クレーマーは常に徘徊しておるのだ
可能性がある場所に自ら行って自爆こいて、他人に文句言うクレーマーだからガイジなんだよ。そんなことも分かんねえで生きてんのかよ。テメーはゆとりかよボケ。
よく想像でそこまでイキれるな。ある意味感心するわ。
「ガイジ」「テメー」「ゆとり」「ボケ」 罵倒しないと死んじゃうの?
ガチャ絞った挙げ句どっかんテーブルまでやってて見たいのが見れねえんだから構わんだろ。 良いもん作っても人目に触れなきやゴミなんだよ。 マナ被りしまくりで腹立つわ。 なんだよマナだけ7体て。
FGOの話出してる奴いるけど、あっちもダメだろ。FGOには覚醒絵を表示させないようにする機能まであるのに。
うんち!!
ハラレテ嫌ならツイッターやめれば? ネットで完全にネタバレ防ぐとか無理だからな。
別にいいじゃん。絵ぐらい(´・ω・`)嫌なら課金して誰よりも早く当てて見なよ…
キャラ自体に興味はないけどとりあえず覚醒絵だけ見たい俺みたいなのにはうってつけなんだがw
くだんな
モンストユーザー向けにキャラ絵を見せてるんだろうな それを見て集まるかもしれないんだから、特に今回は他社スマホゲーコラボなんだからそれくらいは許してやればいいのに
そんな暗黙のルール初めて聞いたわ 何?しろそくの件? あれは別件タイーホみたいなもんだろ
ねーよ
何その独自ルール コラボなんだからむしろ積極的に公開して購買欲煽ってけ
2年以上やってるけど一度も聞いた事が無いんだ
何が暗黙の了解だよw そんなのでギャーギャー言ってんの一部の人間だけだし当てるまでTwitterやるなとしか言えない。どうぞ自衛してください
覚醒絵で騒ぐヤツってホントにいるんだなw思い出見ないでレベル100にしてるキャラ、たくさんいるわwww騒いでるヤツは、引けなかった場合はどうなんだろ?
キャラにしてもストーリーにしても、知りたくないならネット見ないのが1番だと思う。
キャラにしてもストーリーにしても、知りたくないならネット見ないのが1番だと思う。
キャラにしてもストーリーにしても、知りたくないならネット見ないのが1番だと思う。
大事なことなのでww
公式がたまに覚醒絵を貼っちまう時代だもんなぁ
そんなルール聞いた事ないわw 白猫やってる奴の民度っていうかツイッターやってる奴の民度が低過ぎるわ
覚醒絵ごとき全く気にしないけど郷に入っては郷に従えばいいじゃね? でも覚醒絵って映画とかのネタバレとは違うよね?結果しかないものにネタバレって言うのそれ? つかそもそも知りたくないなら自分でシャットアウトするのも必要じゃないの?
一部の自分で見たい派の過激な奴らが騒いでるだけでそんなルールないぞ。そもそも公式が平然と公開してる場合もあるぐらいなのに禁止なわけないじゃん
そーいや題名にネタバレ注意とか書いてあっても文句垂れてる奴らいたっけな マジでガイジだから相手しない方がいい
みんな厳しいっすね
まぁ気にするのも分からなくはないけど、注意するなら言葉に気をつけた方がいい。悪意をもって覚醒絵を載せる人なんてほぼ居ないだろうし、突然注意されても困惑するだけだじゃねぇの。
ああいう覚醒絵ネタバレやめて厨に突っかかられたことあるけどあいつらは面倒くさい人種だよ
ネタバレされる前に当てろよ、ブチ切れてるのはだいたい無課金や
単細胞発見