2019
3月
10
【白猫】まどマギファン曰く、ボスがワルプルギスじゃない理由はやはりコレ?(18:00)
白猫プロジェクトにて、まどマギコラボのボスはワルプルギスの夜が良かったと話題になっています。時系列を考慮しているでは?という意見も。
これについてみんなの感想をまとめました。
ワルプルギスの夜にすると時系列が変になるので、ボスはオリジナルにしたのかなーと思ってる。
黒猫の時は、ボスはワルプルギスでレイドがお菓子の魔女だったはず。
協力第2弾のボスはやっぱりワルプルギスの夜じゃないんだー(´・ω・`)
今回のまどマギコラボにワルプルギスの夜が出なかったということは・・・・・まどマギコラボ第2弾があるってことですか?運営さん!
白猫でまどマギコラボするって告知あった時、絶対ボスはワルプルギスの夜だと思ってたんだけどw
まどマギコラボのボスがワルプルギスじゃないって話題になってるけど、原作見たら逆にボスだとおかしい気がする。正々堂々と戦って討伐した時間軸もあったと思うけど、まどかが魔女になってたし倒せないループのところでチャチャっと倒してしまうと、今までの時間は何だったのかという疑問が残るような残らないような。。。
まどマギコラボのラスボスがワルプルギスの夜ではないことについて、これを討伐出来るのはアルまどだけという設定を壊したくなかった説を推してみる。
お菓子の魔女倒したらまどマギコラボ終わっちゃいました
それならもう、まおフフがボスで良かったのに
素直にこの発言面白いwwwwww
ワルプルギス来ないだけで続編期待するとか頭の中快適そうですねw
NIGHTMAREでワルプル戦に負けたらまどマギコラボスタートした時から最始みたいな感じにしたら面白かったのに。 入手した物は全部無くなるとか。
原作に敬意を払ってるからこそワルプルギスをボスにしなかったんだろうって思ってる 時系列も整合性も無視してワルプルギス出してたらそれこそ荒れてたんじゃない?
FTコラボは原作ラスボスのアクノロギア出してるんだよなぁ
フェアリーテイル真のラスボスはゼレフやしそれとこれとは違うんちゃう
他ゲームではボコボコにされてるけどな
あのデカさだと下らないバリスタクエがあっただろうからいいんでないか
何だろう。キャラ引けて嬉しいはずなのに、まどマギコラボが想像以上にショボくて楽しめないからスロット行ってたわ。
普通に残念でしかない
ワルプルギスの夜は普通に強いだけで 何度か普通の魔法少女状態で倒してるけどな
時系列が変云々話が出てるけど、視力補正したほむらが魔法少女になってるまどかと一緒にいる時点で諸々破綻してるからどうでも良いかな。 単純に制約ガチガチで、ワルプルギスは倒せちゃダメとか言われたんじゃないの?
お菓子の魔女と戦う前に一緒に白猫の世界に飛ばされたからワルプルはこっちの世界にきてないしね 補正後だからまどか魔女化の時間軸なんじゃない? アルまどがでてくるのはこの時間軸をみていて干渉できる世界だから、だと思ったw
視力補正後のほむらの目的は「まどかを魔法少女にしない」⇒「全ての魔女は自分が倒す」のはずなので、まどかが魔法少女化した時点でやり直してないとアニメ版と辻褄が合わないんだけど、まぁコラボだからその辺は不思議な力でOKなんかなーと 単純にメガネほむらなら違和感なかったんだけど、人気なかったなんかな
補正後魔法少女になるシーンもあるしほむほむは10回説やら1000回説のうちのまどかがどうしてもなってしまうからなってもまどかだけワルプルとは戦わせず他のメンバーとワルプルギスの夜を倒すために京子マミとも仲を取り持ってさやかも魔女化させないようにするあの世界線じゃね